最近仕事や人生をより充実させるための手段として、コーチングを受ける人が増えていますね。今回は身近になっているコーチングについて、メリットとデメリットを考えていきます。
コーチングを行う上でのメリット
・対象者の新しい可能性を見出せる可能性がある。
コーチングを行う上で、一番の醍醐味ではないでしょうか。コーチングをうけようと思っている人は、何かしらの発見や自分では気づけないことに気づきたいという思いから、受講されているのではないと思います。
・目標達成の為の、モチベーションを維持させやすい。
あくまでコーチングはその人に考えてもらう手助けをして、目標達成までを支えるので、自分で選択したという自覚が生まれやすいのも特徴です。自分で決めたとなると、人のせいにすることはできません。そのため、誰かに決められた目標よりは、モチベーションを維持させやすいと言えます。
・どうすれば達成できるようになるのかという行動過程を考える癖をつけることが出来る。
考えるプロセスさえわかってしまえば、また何か目標を見つけた時に同じような思考を持ちやすくなるのではないでしょうか。
コーチングを行う上でのデメリットとは
・大勢を同時に教育することはできない。
教えるにしても、全くの知識がない状態では、相手に対して具体的なアドバイスを行うことが難しい可能性があります。最低限の知識と、相手が見えていない気づきを連想させる必要性が出て来るかと思います。
コーチングは、あくまで1対1の対話形式で進めていく手法になります。そのため、2人以上を同時進行で行うような方法をとることが出来ません。悪く言うと、非効率的な一面もあるでしょう。
・効果が出るまで時間がかかる。
非効率という面に付随する内容かと思いますが、相手が何を達成したいのかや本当に求めていることは何か、相手が気づいていないことは何なのかを見出すためには時間がかかります。又それらを引き出すために、コミュニケーションをとりながら、信頼関係を築くことも時間がかかる可能性があります。そういった面も含め、効果が出るにもコーチングする側の技量や、コーチングを受ける側によって差は出て来るとは思いますが、時間がかかってしまうこともやむを得ないでしょう。
最後に
私たちは、『納得するコーチに出会えるまで』何度でも無料でコーチングを受けられるサービスカワレルを運営しています。仕事、キャリアについて悩みがある、考えを整理したい、という方はぜひ一度お気軽にご利用ください!
【無料コーチングお申し込みはこちら】のバナーよりLINE登録後、簡単にお申し込み頂けます! ※初回ご利用の方は、現在無料体験セッションのキャンペーンを実施中!